格安simにすれば、スマホ代が年間11万円の節約に!固定費を減らしたポイント3選

スポンサーリンク

やあ みんな!
収入、減ってるかい?

私は減ってるよ!!

これまで
精神疾患によって働けなくなるたびに、
必要に迫られて
固定費を 少しずつ減らしてきました。

今回は 私の固定費を減らす上で
特に重要だったもの、
効果の大きかったものについて
3つ厳選してご紹介します。

その1:家賃と光熱費

まず
こちらが無くなったことが
一番大きな変化でした。

うつが再発する度に
一人暮らしの家を畳んで
実家に帰っているのですが、
ありがたいことに
これだけで 毎月の支出が
最大6万円ほど減りました。

  1. 家賃    最大5万円
  2. 電気ガス水道 約1万円

         計 6万円

外食や懇親会などがなければ
食費も浮くことになるので、
月々いくらか家に入れたとしても
十分すぎるほど
生活は楽になります。

その分
収入もガクッと減っているので
楽々生活〜♫とはいきませんが、
精神的な負担は かなり減ります。
 
現在 働けていないことを加味して、
両親は
食費などに目をつむってくれています。

デメリット

実家との関係性が
一番のネックかなと思います。

以前 実家に住んでいたときは
家に帰って来たくなさすぎて
常に出歩き、
かえって 飲み代や交際費が
かさんでいた時期もありました。

一人暮らしを始めて10年近いので、
家族との価値観を
すり合わせるのにも
大きな労力が必要になります。

その2:新聞や購読紙・ネット会員費

これを減らすときは
一誌ずつ かなり悩みながら
解約していきました。

新聞の場合、
毎月4,000円前後。
デジタル媒体の月額会員だと
毎月500〜1,000円くらいが多いでしょうか。

1つ1つは小さな金額でも、
気付くと
すごい額になっていることはザラ。

収入が減ったタイミングで見直して、
今の自分に継続可能なのか、
本当に必要なのかを問うていきます。

デメリット

失って気付くとはこのことで、
「あ!読みたい」となったときに
読めないストレスは
意外と大きいもの。

いろんな情報が
無料で手に入る時代だからこそ、
有料の情報には
かなりの価値があったんだなと
気付かされる瞬間です。

その3:携帯料金

高校時代から10年近く
大手キャリアの携帯電話を
利用していたのですが、
知り合いの方から
格安simを
勧めていただいたことをきっかけに

2017年から
mineoを利用しています。
▼▼▼

現在は

  • maineo…iPhone用に3GBでsimを契約。毎月900円。(ネット回線だけの、タブレット端末のように使用)
  • 大手キャリア…持参したガラケーを契約し、かけ放題で毎月2,200円。(電話のみ)
  • 他社…MacBook用にポケットWi-fiを契約。毎月4,450円

という感じで、
計 7,630円前後です。

ちなみに MacBookを買うまでは

  • maineo…10GBで毎月2,520円
  • 大手キャリア…かけ放題で毎月2,200円

という感じだったので
計 4,720円でした!

安っ!

これまで大手キャリアでは
・iPhone
・Wi-fiルーター

の2台持ちで
毎月1万4,000円前後だったので、

使用できる
ネット通信の容量は増えているのに
金額は約1/3
という状態になりました。

年間で
11万円以上の節約
に…!!

デメリット

私も最初は

  • 大手キャリアを離れることへの迷い
  • 格安sim全般への不安

を感じたので、
ガラケーの通話機能という形で
大手キャリアとの契約を残し、
ネット通信部分だけ乗り換ました。

ネット用のiPhone
通話用ガラケー
2台持ちです。

maineoでの契約から2年経ちますが、
十分 満足しています。

 

格安simを利用するデメリットとして

  1. 通信の不安定さ
  2. 何かあったときのサポート

が不安に感じるかもしれません。

でも
に関しては
イノシシやシカの出る
山の中で生活している私でも
不自由を感じたことはありませんし、

に関しては
電話・ネット上でのサポートが
充実しているので、
大手キャリアの携帯が手元にあれば
問題ないと感じます。

2台持ちは少々面倒ですが、
①大手キャリアのガラケーを使う両親と、家族間で通話料を発生させたくない。
②仕事柄 電話を使う機会が多かったので、通話料を下げたかった。

という理由から
ガラケーの
かけ放題を契約しています。
 
それに
リスクを分散することで
お得に
固定費を節約できます。

maineoのオススメポイント

2年間 実際に使ってみて
オススメするポイントは
大手3キャリア回線対応で、
どの端末でも利用可能
だということ!

私のiPhoneは
simロックの解除できない
6だったため、
自分の使っていたキャリア対応の
会社であることが最低条件でした。

でも2017年当時は
選択肢が少なく、
maineoと もう一社とで
比較検討することに。

最後の決め手となったのは
「今後 どの回線が使いたくなっても
 乗り換えの必要がない!」

ということでした。

 

住む場所や環境によっては
特定の回線の電波が
受信しにくいこともあります。

例えば 私の先輩は、
アパートの立地条件によって
特定の回線の電波が
ほとんど入らず、
お仕事の連絡にも
苦労なさっていました。

そんなとき、
契約を見直すだけで
回線を変更できるのは
とても安心。

プランも
とてもわかりやすいので、
3社の回線を並べて
比較検討しやすいのは
大きなメリットだと思います。

まとめ:賢く固定費を節約しながら、無理ない生活を

私が固定費の見直しで
大きく削ったのは、

  1. 家賃と光熱費
  2. 新聞や購読紙・ネット会員費
  3. 携帯料金

の3点でした。

大学生のとき、
プリクラの月額会員料を
ずっと
払い続けていることに気付いて
あわてて
解約したことがあります。
 
月額の引き落としって
見直さない限り、
ずっとそのまま
払い続けちゃうんですよね…。

の家賃や光熱費は
なかなか削れない方も
多いかと思いますが、
の携帯料金は
比較的 すぐに手続きができて
節約できる金額も大きいので
オススメです。

毎月の携帯料金が
いくらまで下がるか、
まずは
計算してみませんか?
▼▼▼

スポンサーリンク