2019年7月9日 / 最終更新日時 : 2022年4月8日 kono3310 うつ うつモン図鑑vol.4「不眠のコアラ夫妻」 スポンサーリンク 「最近 眠りすぎるな〜」なんて思っていたらついに不眠がやってきました。 起きて作業しようにも身体はきついし、意識は朦朧としています。 でもだからといって横になると、目が冴えて全然眠れない。 こんなことを […]
2019年7月8日 / 最終更新日時 : 2022年4月8日 kono3310 うつ うつモン図鑑vol.3「過眠の主 むーん&ぬーん」 うつを再発してからというもの、睡眠障害に悩まされています。 私の場合は眠りすぎる過眠と眠れない不眠とを繰り返すのですが、特に過眠が手強い。 仮に朝 運よく目覚めることができたとしても、目の上に何かが乗っているのではないか […]
2019年7月7日 / 最終更新日時 : 2022年4月8日 kono3310 うつ うつモン図鑑vol.2「腹下しのノブ夫」 最近我が腹に住みついているうつモンスター(うつモン)が腹下しのノブ夫。 読んで字のごとく、精神的な不調をエサにしてお腹を下す卑怯なモンスターです。 名 称:はら下しのノブ夫 大きさ:縦110×横180×高さ50mm […]
2019年7月6日 / 最終更新日時 : 2022年4月8日 kono3310 うつ うつモン図鑑vol.1「倦怠感のイワゴン」 ある日 ずっと胸のあたりに岩が乗っている感じがしたんです。 そっと自分の胸を見てみると、そこにはいつものうつモンスター・倦怠感のイワゴンがいました。 名 称:倦怠感のイワゴン 大きさ:縦200×横230×高さ180mm […]
2019年7月5日 / 最終更新日時 : 2022年4月8日 kono3310 エンタメ みうらじゅんさんに学ぶ、熱中し続けるための極意【『「ない仕事」の作り方』ブックレビュー】 この本は、汗くさい。 けっして自己啓発本のようなキラキラした何かを求めてはいけません。 けれど、子どものころ少しださくてマニアックなものに熱中した経験のある方なら、 ムズムズしてまた手を動かしたくなる、ギトギトした熱量を […]
2019年7月4日 / 最終更新日時 : 2022年4月8日 kono3310 ADHD(注意欠如多動症) セカオワ・Fukaseさんの歌詞に、母が娘を想って泣き出した話【銀河街の悪夢】 母を聞き慣れた曲で泣かせるなんてやっぱりセカオワはすごい…、と改めてその魅力とパワーを感じました。 昨日の午後、絶不調の私はうめきながら母の運転する車に乗って2週間ぶりの心療内科へ向かっていました。 その車内では「銀河街 […]
2019年7月3日 / 最終更新日時 : 2022年4月8日 kono3310 お金のこと マルクスの『資本論』は結論のない予言。うんこ漏らしたので、大人しく読書してみた 晴耕雨読、とはよく言ったもので、こうも雨が続くと体調は崩れ外に出ようにも気力が湧かなくなります。 昨日あたりからまたまたまたお腹を下し始め、今日はついにおならをしたタイミングでちょっと漏らしてしまいました。 窓の外はザー […]
2019年7月2日 / 最終更新日時 : 2022年4月8日 kono3310 うつ 続けることって、難しい。 続けることって難しい。 生産的な活動がしたいと思う反面、ここ数日の疲れや記録的な大雨、そして重たい生理痛が重なり、めまいを起こして寝っ転がってこの記事を打っています。 調子の悪いときはとにかく自分に甘くします。 靴を履け […]
2019年7月1日 / 最終更新日時 : 2022年4月8日 kono3310 うつ ふわり、浮き足立って、恋がしたい。 恋がしたい、とツイートしたのは少し前のことでした。 今の状況に何か過不足があるわけではないし少しずつ回復もしてきている。 まあ、だからこそこうした思考になるのでしょうが、ここでいう恋とは何なのか自分でもよくわからないので […]
2019年6月30日 / 最終更新日時 : 2022年4月8日 kono3310 エッセー 引っ越しは、 自分の抱え込んでいるものを 把握する作業だ【エッセー】 引っ越しは、自分の抱え込んでいるものを把握する作業だ。 18歳の上京から数えて27歳までに7回の引っ越しを経験している。 その間に所有物はかなりの変容を遂げてきた。 社会人最初の大きなうつの波が来たときは、ミニマリストに […]